fc2ブログ

新聞掲載!!

新聞に載ってしまいました。




本日の鉄鋼新聞に2面に弊社ミルシート管理ソフトが記事になっています。

先日のプライベートショーに展示させて頂いた時の記事です。

そういえば、プレスさんも来場されていたようでしたし。


弊社ソフトを導入済みのお客様からも、「載っていたねぇ~」とご連絡を頂きました。


次は、朝毎読、産経に掲載・・・・目指すぞ!!(それは~無理でしょ)
スポンサーサイト



プライベートショー開催

HI350001.jpg

某切断機メーカーさんのプライベートショーに出展させて頂きました。

工場内の一角にパソコンを配置させて頂き展示しました。

HI350003.jpg

今回、初参加でしたが、ご好評を頂きありがとうございました。

これが受注につながるよう、日々精進したいと思います。

モニタリング

お客様の工場内にカメラを設置しました。
パソコンで操作できます。

resize0005.jpg

地上高4.5m位のところに設置させて頂きました。

resize0004.jpg

ズームや上下左右に動かす事ができますので、工場内をくまなく確認できます。。。

やばい(汗)

会社で使用させて頂いているノートです。
タバコの火種が落ちたことに・・・気づかず・・・
溶けちゃった(汗)

CA3A0152.jpg

うわ~
すみません。

部品を取り寄せしまして、
自分自身でパソコンサポート!!

そして、裏ネジ外して分解
ひぇ~細かいゴミが隙間から入り込んで汚い!!

まず、清掃。
続いて、取り外しと逆手順で取りつけて復旧致しました。

CA3A0153.jpg

迅速対応・・・

机の配置を変えたところ、システムが立ち上がらなくなった・・・・
と緊急要請が入りました。

あぁ・・・・LANケーブルの回線ループだな・・・と思い客先に訪問。
ハイ正解です。

各装置をシャットダウンして、配線の組み直し・・・電源ON!!

各ネットワーク機器の動作を確認して完了。


配線洪水はどの企業でも課題になります。

導入時は整然としていたLANケーブル類も、配置換えや
他の事務機器の導入などにより、気づかぬうちに洪水状態に。

特に、パソコン類は弊社、事務機器を他社・・・という
状況下だと、構想が崩れ、洪水に・・・・

今までの経験だと、ケーブルそのものの色分けが
一番分かりやすかったりします。
タグだと手にとって確認するまで分からないので・・・
ただ、色分けも問題があって色の数に制限があること。

子供の頃使っていたクレヨンみたいに24色とか・・・あったらいいのに。




プロフィール

shglobal

Author:shglobal
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
10 | 2009/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最近の記事
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
リンク
このブログをリンクに追加する
ブログ内検索
RSSフィード