fc2ブログ

チーミングを試す



サーバーには、電源ユニットが2つあったり、
NICが2ポートあるのが標準となっています。

NIC2ポートを利用して、冗長化を高めようと思います。

テスト機が2008サーバーの為、NICの管理ソフトでチーミング設定をしました。


英語は読めません・・・ので、

ネットで資料を見ながら、進めます。


設定そのものは以外に簡単で・・・・・さて、試しましょう。


おっと、スイッチの設定もありますね。

スイッチにも、IPアドレス・・・・

ただ単に、LANケーブルを「ぷっ挿す」だけの今までとはずいぶん違います。


とりあえず、最低限の設定だけして、チーミングを確認!!

おおっ通信が2Gになっている。


弊社ソフトを入れ、動作確認。

問題なく、動作しています。

断線を想定し、LANケーブルを抜いてみる。

これも、問題なく、動作します。


バックボーンが2Gで、帯域は倍になりますが、スピードは変わりません。

道路と同じで車線が増えて流れが良くなっても

100キロの車のスピードが200キロになる訳ではないので。。。



複数アクセスがあった時は、遅延が軽減されるかもしれません。

やはり断線等、つまらないことで、サーバーを止めない仕組みとしては、

有効であるとの結論に達しました。

スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

shglobal

Author:shglobal
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最近の記事
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
リンク
このブログをリンクに追加する
ブログ内検索
RSSフィード